ビジネス・経済 少子高齢化に歯止めをかける秘策はマッチングアプリ!? 少子高齢化が大きな社会問題となっている日本。65歳以上の高齢者の割合は年々増加し続け、逆に子どもは急速に減少し続けています。長生きする高齢者が増えること自体は良いことで(社会保障的にはまずいですが)、問題は少子化が進むことによる世代間バラ... 2021.01.17 ビジネス・経済
ビジネス・経済 USCPAは転職に役立ったか これからUSCPAの勉強を始めようとしている方、今まさに勉強中の方にとっては、USCPA合格後にどのような未来が待っているかは非常に気になる点かと思います。 一般論は転職エージェントやその他経験者の情報を参考にしてもらうとして、ここ... 2021.01.09 ビジネス・経済
ビジネス・経済 食べ放題ビジネスは儲かるのか 先日食べ放題に行ってきました。withコロナ時代に食べ放題ビジネスは下火かな?とも思っていたのですが、そんな心配をよそにその店は大盛況でした。やはり本当に需要のあるビジネスはコロナに関係なく逞しく復活するのだと改めて感じました。 食... 2021.01.04 ビジネス・経済
ビジネス・経済 ジンバブエのインフレ事情 アフリカ南部に位置するジンバブエは、ハイパーインフレーションが発生している国として、聞いたことがある方もいるかもしれません。 現在のジンバブエのインフレ事情について、私自身が実際に訪問して感じたことも含めてお伝えできればと思います。... 2021.01.03 ビジネス・経済投資の考え方
ビジネス・経済 EPA、FTAとは? 違いは? Vさん 「EPA」と「FTA」、どちらも最近よく聞きますが、同じ意味なのでしょうか。具体的には何がどのように違うのでしょうか。 EPAとFTAは似て非なる用語です。それぞれの具体的な違いとどのように用語を使い分けるべきかについてご... 2020.12.28 ビジネス・経済
ビジネス・経済 RCEPの特徴と世間の誤解 RCEPがついに先日署名されました。 従来のTPPや日EUEPAに比べて世間の関心はあまり高くないものの、産業界にとっては非常に大きな一歩だと思います。 RCEPはEPA/FTAと呼ばれる国同士の協定です。今回はそんなRCEP... 2020.12.19 ビジネス・経済